2020年の盂蘭盆のセレモニーはバーチャル形式にて実施
2020年 ( 令和 2 年 ) 8月 28日 | 2:36 PM

ペルー日系人協会とAPJカニェテは「2020年の盂蘭盆のセレモニーは、新型コロナウイルスの世界的大流行をうけ、バーチャル形式にて実施する」と報じた。
祖先の霊をおもてなして供養する仏教行事である。2020年の盂蘭盆のセレモニーは、9月6日の日曜日の午後10時からペルー日系人協会のフェイスブックページにおいて中継される。
また、同セレモニーにおける導師は、浄土真宗本派本願寺(西本願寺)南米開教区の新開教総長のマリオ梶原師が務める。
さらに、例年は日系社会の諸機関の代表者や各日系人学校の代表の生徒らが集まりセレモニーが行われれるが、今年はペルー日系社会の諸機関を代表し、APJカニェテのメンバーが慈恩寺において献花と焼香を実施する。
なお、慈恩寺及び慈恩寺に保管されている位牌の維持のための寄付を希望する方は、ペルー日系人協会の以下の銀行口座(ソル建て)に寄付金を振り込むことができる。
AELUCOOP:3257-12014
BCP:193-1572835-0-20(Código interbancario CCI 002-193-001572835020-16)