平和の使節団「PEACE BOAT」
日系婦人会やコハツ図書館に着物・書物などプレゼント
2013年 ( 令和 2 年 ) 2月 25日 | 6:17 PM

日本の平和使節団「PEACE BOAT」が今年もペルーにやってきた。19日にカヤオ港に到着した一行(約650人)は直ちに4組に別れ、ペルーの世界遺産マチュピチュ遺跡、インカの帝都クスコ、首都リマの国立博物館、名所旧跡のほか、日秘文化会館・ヒラオカ移住史料館、コハツ図書館、神内センター、日秘診療所、100周年病院、ラ・ウニオン運動場、唯一の邦字紙ペルー新報社など日系関係の各施設を訪問、関係者の説明を熱心にメモするなどペルーの認識を深めた。
一行は平和のメッセージや見学のほか、日秘文化会館では日系婦人会に日本の着物、また、コハツ図書館には少年少女向けの書物を寄贈、相互の交流を深めた。写真上はコハツ図書館での書物の寄贈式、下は神内センターで日系の高齢者と交歓するPEACE BOATの一行。